ひだまり保育園児のあすかちゃんは言った。「えんちょうせんせいもうすこし、やさしいこえではなしてください…」どうやら、私お得意の館内放送のことらしい。マイクを持つと普通に喋ることができないサービス精神旺盛なB型笑だいたいは、おちゃらけるのですが時にはジョン
2021年03月
東北魂っ!!!
サンドウィッチマンの2人は 宮城出身。 先日、ブログで 被災地の皆さんの頑張る姿を見ると 「被災地の復興が遅い」とは 口が裂けても言えない…と語りました。 その時は 目からウロコでした。 復興は、国がやるもの。 そういう認識でしたから。 あ
サクラ・ナノハナ。
今日は、絵画クラブ今日もカンペキな準備のミドリさん!ちぎり絵、でございます。春らしいちぎり絵でございます絵画クラブはいつも雰囲気が和やか🎵「ちぎる」「貼る」といった指先の作業は、あらゆる効果をもたらします。桜と菜の花。てるさんの作品は花びらが舞っていて、
不在者投票、実施しました。
3月21日、千葉県知事の選挙があります。ひだまりの里では、初めての不在者投票。今日、厳かに地域交流スペース「とまり木」で実施いたしました。事前に投票の意思を確認させていただき28名のご利用者が、権利を行使しました。すでに投票する候補を決めている方投票所に来てか
桃ノ花。
桃の節句が過ぎた翌日ちょっとしたミステリーな出来事が・・・。各フロアに飾ってあるひな飾りのうちの一つで人形がすべて後ろ向きになっていましたその光景にはゾワッとしました。 ただ、理由はなんとなくわかりました。3月4日になったからです。ネットで調べると「○○地